小惑星と瞳

画家日誌

わたしの絵を刺繍にしていただきました!

 

eshisyu.com

 

E-刺繍工房さんのブログにて、わたしのブログを紹介いただきました( ﹡ˆoˆ﹡ )

「デジタルイラストを描けるようになって、刺繍に役立てたい」という生徒さんのご縁で、わたしが以前LINEスタンプで作成したイラストが刺繍になっています!ブログでも取り上げていただきありがとうございます。

✦元のイラスト

 

f:id:asmms33:20181002225955j:plain

 

f:id:asmms33:20181002230148j:plain

 

✦完成刺繍作品

 

f:id:asmms33:20181002151907j:plain


かわいい!ピンク糸の蛍光色がこれまたかわいいですな…♡ 

刺繍は糸の繋ぎ目など、特に難しいと伺っていたので、綺麗に完成されていてとても驚きました。嬉しや〜・:*+.*1/.:+

 

よくわたしの作品をSNS経由で「切り絵」にしていただくことはあったのですが、刺繍は今回が初めてでした。原則的に、わたしの作品はイラストの自作発言がなければ利用OKにしているのですが、完全に商用利用もOKなフリー素材コーナーも作れたらいいなぁと思ったりしてます…

 

*1: °ω°

procreateのお絵描き講座でやっていること

 

わたしはいま、お絵描き講座の先生というのも事業の一貫としてやっているのですが、どうしたら絵を書く時に全体像のバランスが取れるのか、あまり絵を描いてこなかった人にどうやって伝えられるのか考えていたところ…模写の手法をひとつやってみるのもありかな?と思って9月中に導入してみました。

 

グリッド線を用いた模写の方法

 

f:id:asmms33:20180923091547j:plain

1.写真を用意

 

f:id:asmms33:20180923091603j:plain

2.写真に枠線をひく(正方形のグリッド状のもの)、お絵描きキャンバスで枠線をひいたものを用意する

 

f:id:asmms33:20180923091610j:plain

3.写真を照らし合わせながら、パーツの位置を枠線を見ながら描いていく

ここがちょっと難しくて、グリッドの線に対して三分の一の位置にあるのか、二分の一(半分)の位置にあるのか、しっかり確認しながら描いていきます。

 

f:id:asmms33:20180923093037p:plain  f:id:asmms33:20180923093048p:plain 

f:id:asmms33:20180923093053p:plain

 位置を最初に印をつけて、だんだん線と線で繋いでいくイメージです。

 

f:id:asmms33:20180923091614j:plain

 

 絵をしっかり描くためには、やっぱりデッサンを何回もしたり、骨格や筋肉を理解するために標本や書籍を見て描く必要があります。ただ、いきなりデッサンやろう!となると抵抗ある人が多いように思えます。「観察眼」を鍛えるためには、デッサン以外にもパーツとパーツを比較しながらどの位置にあるのか見極めて描いていく作業も大事なのかなーと思い…このような模写の技法で絵を描くこともやってみたりしています。

 

別の回の、グリッド線で描いたタイムラプス。映画「ハリーポッター 」でマクゴナガル先生役もされていた、若き日のマギー・スミスさんです。生徒さんのリクエストにて(*^^*)

 

 

グリッド模写ではないのですが、厚塗り?のような、最初に半透明の色を置いたあとでしっかり輪郭を描いていったり。初めてprocreate使う人にも頑張って描いてもらってます!

 

絵を描くときは、最近はiPadで描くことが多いのですが、お絵描きアプリのprocreateを使用していると、タイムラプスが生成できるのも楽しみの一つ。動画のタイムラプスも、速さ変更くらいだったらiPad内でできてしまうので、最近はPCを開くのもphotoshopを使う時くらいになってるなぁ…👼

 

講座で解説しているお絵描きに関する知識やprocreateのことは、このブログでも雑書き程度にまとめていこうと思っています。

 

真鯛と金魚が一緒に暮らす水があるらしい

ということを、絵を描きながらラジオ感覚で聞いていたドキュメンタリーから聞いた。(Netflix「海を知らない魚たち」より)

好適環境水」というらしい。海水魚と淡水魚が共に暮す水があるなんて…絵を描いていた手が思わず手が止まるほどとても驚く。

絵を描いているとき「下書き(2回)」以外の段階では基本的になにか聴きながら没頭していることが多い。意識は絵に傾いているけれど、単調な作業を繰り返しているときに聞くドキュメンタリーやラジオがとても面白い。だからNetflixのマイリストを整理してみた。

 

f:id:asmms33:20180826011235j:plain

続きを読む

幸せの白い小鳥


f:id:asmms33:20180817105529j:plain

8月14日に我が家の白文鳥ちるが亡くなりました。
文字に書くことが、とても勇気のいることだったのでかなり遅い報告となりました。

「いつかはこの日が来てしまうんだろうな」と、ちるちゃんをお迎えした時から覚悟はしていたのですが、心の準備はしていてもなかなか追いつかないものです。

3月から突然てんかん発作を起こすようになり、7月初旬から自分の力で動くのも難しくなってきた様子で「もしかしたらもうそろそろもしれない…」と思っていた矢先のことでした。
14日の朝に、ちるちゃんのかごの中を見てちゃんと生きていて「ピッ」とおはようと言ってくれたのに、それが最期の声でした。暫くたってもう一度見たときには横たわったまま、もう二度と動かなくなっていました。手の中で逝かせてあげることができず、それだけとても後悔しています。

それでも7月からフリーランスになったこともあり、在宅で仕事をしながらこまめに様子を見てお世話することができました。今は、悲しい気持ちにも包まれていますが、それ以上に感謝の気持ちでいっぱいです。わたしが20歳のときにお迎えして、その時はまだ生まれたばかりの雛だったのに、いつのまにおじいちゃんになっていたの…

しんみりした報告になってしまいましたが、またいつものようにSNSなどで更新再開します!

 

f:id:asmms33:20180817105337p:plain

7年と5ヶ月、一緒にいてくれて本当にありがとう。

いつまでもわたしの大好きなちるちゃんです。